Interview

一般事務

Sさん2024年入社

Interview

一般事務

Sさん2024年入社

Q1.学生時代を振り返って

あまり忙しくない学科だったので、授業やアルバイト、インターン、遊びなど自分なりに充実した学生生活を送れていたと思います。
憧れていた東京での生活だったこともあり、行きたかった色々な場所へも行けて楽しい4年間でした。
ただやりたい仕事がはっきりと定まっていなかったので、就活の際は悩みました。

Q2.入社のきっかけは?

コツコツとデスクに向かう事務作業をやりたいという気持ちが強く、そういった職種で絞って調べていました。
最初は立山町を視野に入れていなかったのですが、おすすめとして上がっていた中野合金の情報を見てみるととてものどかな場所に会社があり、仕事内容もPC作業が多く前職で馴染みがあったため”結構良いかもしれない”と思い、興味をもち始めました。

Q3.現在の仕事内容は?

見積書の作成や注文が入った際のシステムへの登録、客先からの問い合わせ応対、社内で回す伝票の作成、製品出荷の事務的な準備などが主です。
その他、来客へのお茶出しや日常清掃の担当が週替わりであったり、会社ごとに周期は異なりますがExcel等を用いた価格の改定作業もあります。

Q4.中野合金ならではの魅力は?

優しい方が多く、困ったことがあれば助け舟を出してくださる頼もしい先輩方に恵まれています。
また、他の社員さん同士を見ても普段は砕けた様子で、しかし仕事となるとテキパキとめりはりをもって働かれている印象が入社当初から強いです。
仕事の疑問も普段の会話も委縮せず交わし合える雰囲気が素敵だと思っています。

Q5.仕事で実現したい事は?

元々電話が苦手で、また前職での電話応対の内容が主に取り次ぎだったということもあり慣れきれず、聞かれたことを答えるだけでも精一杯という現状です。
そのため、問い合わせ対応に慣れることと、会社全体の仕事のことをこれから更に熟知していき正確な情報をお客様へ与えられるようになることを目標としています
些細なことかもしれませんが、お客様からの頼に繋がり会社の為になると考えているので、実現したい自己像として念頭に置いています。

Q6.仕事でのやりがいは?

私はまだ日々周囲に助けられていて、役に立つ場面がなかなかありませんが、社内外からのちょっとした依頼や問い合わせにスムーズに対応することができた時は、やりがいを感じます。今後様々な場面で「〇〇さんがいて助かった」と思われるような存在になりたいので、自分自身の成長のためにも日々出来ることを増やしていきます。

Q7.学生の皆さんに一言!!

鋳造や加工について全く知識もなく飛び込んで入社しましたが、中野合金では初心者にも ゼロから教育してもらえます。どんなに初歩的な疑問点でも都度親身になって情報を共有いただき、時には動画を見ながら(どのように鋳造を行っているか等)再確認できたお陰で仕事への理解が深まりました。入社したら学ぶべきことも多くあるかと思いますが、不安に思っている方もまずは飛び込んでみてはと思います。

中野合金で働くメリット

働きやすいから、低い離職率

休みは、土日の完全週休2日制で、年間休日は120日。GW・夏休み・年末年始にはキッチリ休みがあります。 (会社カレンダー実績・一斉有給含む) 社員同士での協力体制があるため有給休暇も取りやすい環境です。
平均年齢は38歳!

社内制度や手当など

  • ・育児・介護休暇制度【現場課長取得実績あり】
  • ・法定項目より検査項目の充実した健康診断の実施
  • ・各種手当あり

だからこそ、過去10年の新卒定着率90%と、離職率が非常に低くなっているのです。

クロストーク

当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
下記のフォームより必要事項をご記入いただいた上でエントリーをお願いいたします。
選考方法などに関するご案内は、後日担当者からメールでお送りいたします。
万が一、弊社からのメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただけますようお願いいたします。

TEL.076-463-5668

FAX.076-463-5166

[受付時間] 8:30~17:00(土日祝除く)