Interview

精密機械加工課 係長

Nさん2021年入社

Interview

精密機械加工課 係長

Nさん2021年入社

Q1.学生時代を振り返って

小学生から高校までずっと野球をしていました。
ポジションは、いろいろやったんですけど、一番長くやったのはキャッチャーです。
高校時代には、県大会でベスト8になりました。
野球はチームプレーの競技ですので、組織で仕事をするには子どもの頃に経験したこは役に立ってると思います。

Q2.入社のきっかけは?

高校卒業後、呉西にある食品加工製造メーカーで、夜勤の交代勤務を約12年していました。
夜勤の交代勤務をしながら、子ごも3人の子育ては妻に任せっきりで大変でした。
偶然にも、子供が3人いて夜勤交代での生活は大変だという話を、中野部長が聞かれて、
当社に転職したらどうかと誘いを受け、工場見学と社長の面接を受けて2021年に入社させていただきました。

Q3.現在の仕事内容は?

NC旋盤機での、荒加工と仕上げ加工。それと完成品の検査を担当しています。
まったく機械加工の知識はなかったのですが、
職場の先輩方にご指導いただき少しづづ仕事を覚えてきました。
入社前は、まったく畑違いですごく不安でしたが、自分でもちゃんとできるんだと実感しています。

Q4.中野合金に入社して生活は変わりましたか?

入社4年目ですが、土日祝日は休みですし、夜勤はなく日勤だけですので、
身体は楽ですし、子育ても手伝えるようになり、妻も喜んでくれています。
保育園に子どもを迎えに行ったり、家族サービスもできるようになり
2週間前には、4人目の子どもが生まれました。

Q5.仕事で大切にしている事は?

同僚とのコミュニケーションです。
職場は、30代と40代が多くて、生活環境も同じようなので、
週末に富山駅前周辺のお店で
歓迎会や忘年会など3ヶ月1回程度の頻度で、飲み会や食事会があります。
また月1回程度は、会社の帰りに有名なブラックラーメン店に行こうと出かけることもあります。
仕事以外で、一緒に何かをすることで自然とつながりができ、仕事の時にも活かされています。
他には、5S運動と安全作業の徹底や仕事のメリハリをつける事も大事にしています。

Q6.仕事でのやりがいは?

機械加工を始めて3年ですが、苦手だった事や時間がかかっていたことが、
短時間で正確にできる様になったことなどがあります。
日々やれることが増えて、仕事が面白くなったことが、
やりがいということになっていると思います。

Q7.中野合金のどんなところが好きですか?

現在は42名の会社ですが、人間関係が良好で頼りになる人が大勢います。
また仕事のメリハリをつけて、きっちりしている所が好きです。
また入社から3年経ちますが、入社する人はいますけど辞める人はいませんでした。
以前は、祝日は出勤でしたが休日になりました。
これは、子どもがいる家庭では大きなことで、祝日出勤だと子どもは休みですから、
学校行事や家族で出掛ける用事があるときなどは、子どもに寂しい思いをさせることがなくなり良かった思います。
会社の年間休日は120日と確実に増えていますし、残業時間は月10時間もありません。
何気ないことですが、昼間に時間通りに働いて帰宅できる、
この当たり前のことが日々できていることに凄く満足して働いています。

Q8.学生の皆さんに一言!!

仕事をする上で大切なことはメリハリをつけることだと考えています。 学生時代からメリハリのある生活を意識すれば将来の役に立ちます。 学生である時間はあっという間に過ぎていくので、今この瞬間を全力で楽しんでください。

中野合金で働くメリット

働きやすいから、低い離職率

休みは、土日の完全週休2日制で、年間休日は120日。GW・夏休み・年末年始にはキッチリ休みがあります。 (会社カレンダー実績・一斉有給含む) 社員同士での協力体制があるため有給休暇も取りやすい環境です。
平均年齢は38歳!

社内制度や手当など

  • ・育児・介護休暇制度【現場課長取得実績あり】
  • ・法定項目より検査項目の充実した健康診断の実施
  • ・各種手当あり

だからこそ、過去10年の新卒定着率90%と、離職率が非常に低くなっているのです。

クロストーク

当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
下記のフォームより必要事項をご記入いただいた上でエントリーをお願いいたします。
選考方法などに関するご案内は、後日担当者からメールでお送りいたします。
万が一、弊社からのメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただけますようお願いいたします。

TEL.076-463-5668

FAX.076-463-5166

[受付時間] 8:30~17:00(土日祝除く)